会員登録・解約について
アプリを起動して「はじめての方はこちら」のボタンを押して進み、メールアドレスを登録してください。登録したメールアドレスに認証メールをお送りしますので、ご承認後、会員登録となります。
TOPページの「無料トライアルはこちら」のボタンを押して進み、メールアドレスを登録してください。登録したメールアドレスに認証メールをお送りしますので、ご承認後、会員登録となります。
※プラン変更前に、必ずアプリを最新バージョンへアップデートしてください。
(iphone端末の場合)
設定の「iTunes と App Store」で定期購読のプラン変更ができます。
1. 設定の「iTunes と App Store」を選択
2. 画面の上部に表示される Apple ID を選択
3. 表示されるポップアップで「Apple ID を表示」を選択
4. アカウント画面で「登録」を選択
5. ご契約サービス一覧からBeatFitを選択
6. ご契約可能なプランが表示されるのでご希望のプランを選択
(Android端末の場合)
アプリからプラン変更できるように現在システムを開発中です。
現状でプラン変更を行う場合は、一度ご解約の上、契約期間終了後にご希望のプランを再度選択して頂く必要があります。
1. 以下の申し込みページにアクセス
・年間プランのお申し込みはこちら
・半年プランのお申し込みはこちら
2. 以前と同じメールアドレス、パスワードを入力
3. クレジットカードで決済
4. アプリを起動して、ご登録メールアドレスとパスワードでログイン
2. 画面の上部に表示される Apple ID を選択
3. 表示されるポップアップで「Apple ID を表示」を選択
4. アカウント画面で「サブスクリプション」を選択
5. ご契約サービス一覧からBeatFitを選択
6. 「登録をキャンセルする」を選択して定期購読を解約
(Android経由のご契約の場合)
Google Play ストア を起動
メニューの [アカウント]を選択
[定期購入] を選択。
ご契約サービス一覧からBeatFitを選択
[解約] を選択して定期購読を解約
(キャンペーンなどWEBからご契約の場合)
こちらから解約手続をお願いします。
月額プランは月ごとにサービス使用料をお支払いただくプランです。年額プランは一年分をまとめてお支払いただくことで、お得な割引価格でご提供させていただくプランです。
無料トライアル期間終了日から月額プランの場合は月単位、年額プランの場合は年単位でサービス利用料が発生します。
課金されません。無料トライアル期間中は、無料で全ての機能をご利用いただけますのでご安心ください。また、無料トライアル期間中に解約すれば、その後も料金は発生しません。
(iphone端末の場合)
1. 設定の「iTunes と App Store」を選択
2. 画面の上部に表示される Apple ID を選択
3. 表示されるポップアップで「Apple ID を表示」を選択
4. アカウント画面で「サブスクリプション」を選択
5. ご契約サービス一覧からBeatFitを選択
(Android端末の場合)
Google Play ストア を起動
メニューの [アカウント]を選択
[定期購入] を選択。
ご契約サービス一覧からBeatFitを選択
WEBからご契約頂いた場合、無料体験開始から30日後に課金が始まります。その後は、基本的に翌月の同じ日に課金されます。ただし、29日から31日にご契約頂いた場合には月により課金日が異なります。
例)
1月31日ご契約の場合
2月分は28日、3月分は31日、4月分は30日
1月30日ご契約の場合
2月分は28日、3月分は30日、4月分は30日
1月29日ご契約の場合
2月分は28日、3月分は29日、4月分は29日
1月28日ご契約の場合
2月分は28日、3月分は28日、4月分は28日
*1日から28日にご契約頂いた場合は、翌月の同じ日時となります。
iPhone/Android端末から直接ご契約いただいた方は、ご利用のApple IDもしくはGoogleアカウントの情報を変更する必要があるため、Apple/Googleにお問い合わせいただくようお願いします。
対応機種はiOS10以上、Android 6以上のスマートフォンです。 また、京セラ製端末は対象外となります。またiPadやタブレットでの動作保証はしておりませんのでご了承ください。
ご契約元によって確認の方法が変わります。ご注意ください。
■Apple経由の場合
■Gogole経由の場合
■キャンペーン/Web経由の場合
弊社に直接お問い合わせください。
アプリ内のお問い合わせよりお願いいたします。
1.アプリ起動時画面の左上の「三」をタップ
2.「お問い合わせ」をタップ
3.契約状況を確認したい旨を記載し、送信をタップ
※ご登録されているアドレスに送信後、自動返信メールが届きます。こちらが届かない場合はメールアドレスが間違っているか、迷惑フォルダに入っているか、受信拒否設定がされいる可能性がございます。「@beatfit.jp」からのメール受信設定をお願いいたします。
ログイン・パスワードについて
下記の2つの方法にてパスワードを変更することができます。
尚、BeatFitアプリが必要になりますのでご準備ください。
1. BeatFitアプリの「設定」→「アカウント」→「パスワード」
2. BeatFit初回起動画面/登録画面の右上の「ログイン」→「パスワードを忘れた場合」
下記の2つの方法にてパスワードを変更することができます。
尚、BeatFitアプリが必要になりますのでご準備ください。
1. BeatFitアプリの「設定」→「アカウント」→「パスワード」
2. BeatFit初回起動画面/登録画面の右上の「ログイン」→「パスワードを忘れた場合」
support@beatfit.jp
トレーナーについて
BeatFitでは、厳正な選考を経てトレーナーを採用しています。最高のサービスをお届けするために、トレーナーとしての経験・専門知識・情熱を兼ね備えたトップトレーナーとクラス作りをしています。
アプリの「トレーナー」にてプロフィールを紹介しております。
BeatFitでは、トレーナーの連絡先については公開していません。
クラスについて
まずは、自分のレベルにあったクラスを見つけましょう。無理なく始めることが大切です。また、2つ以上のクラスを組み合わせて、バランス良く受講することもオススメです。例えば、ランニングマシンのクラスの後は下半身のストレッチのクラスを受講すると疲労が残りにくくなります。体の部位を意識して、火曜日は上半身のストレングスのクラス、木曜日は下半身のクラスといった受講も効果的です。
カスタマーサポート:support@beatfit.jp

できません。クラスを録音することや録音したデータを外部に共有することは堅く禁止されていますのでご注意ください。
毎月初めに新しいクラスを更新しております。楽しみにお待ち下さい。
リクエストいただいたBGMの音楽やクラス内容については、弊社で議論の上、出来る限り反映していきたいと思っております。質の高いクラスをご提供するために、丁寧に時間をかけてクラス作りをしているので、反映までにお時間を頂いてしまうこともございますが、ご理解いただけると幸いです。
あくまでカロリー表示は参考数値となりますので、正確にはご自身で心拍数計等をご使用の上計測することをオススメいたします。
不具合について
大変お手数ですが、まずは以下の3ステップをお試しください。
1. アプリの再起動
(↓不具合が解決しない場合)
2. スマートフォンの電源を一度OFF、その後ON
(↓不具合が解決しない場合)
3. アプリを一度削除して、再度ダウンロード。その後、アプリ を起動(必要に応じて、ご登録のメールアドレスとパスワードでログイン。)
その際、以下の情報を可能な範囲でご連絡頂けると幸いです。・不具合の内容について
・ご利用のスマートフォンの機種
・ご利用のスマートフォンのOSバージョン
・ご登録メールアドレス
問題が出来るだけ早く解決できるように対応させて頂きます。
アプリ内のお問い合わせよりご連絡頂きましたご連絡は通常3営業日以内に返信をさせて頂いております。
尚、アプリ内よりお問い合わせを頂いた直後に自動返信メールが送信されます。
こちらが届かない場合は以下の可能性がございますのでご対応を頂けますと幸いです。
1.迷惑フォルダにメールが届いてしまっている
→こちら弊社からのお返事も同じく迷惑フォルダに入ってしまう可能性がございますので、ご注意ください。
2.受信拒否設定になっている
→弊社から送信するメール「support@beatfit.jp」のアドレスを受信拒否設定をされていますと、メールが届きません。こちら設定されている場合は解除をお願いします。
また合わせて「@beatfit.jp」のアドレスの受信をする設定を頂くと安心です。
3.BeatFitにご登録いただいたアドレスに誤りがある
→弊社からのメールはBeatFitにご登録いただいたアドレスに送信させていただいております。こちらに誤りがある場合には、以下の方法で変更が可能ですのでお試しください。
アプリ画面左上の「三」をタップ>「アカウント」をタップ>「メールアドレス」をタップ
また上記をご対応いただけましたら再度アプリ内よりご連絡頂けますと幸いです。
その他
以下の手順でメールアドレスの変更が可能です。
Step1. アプリのタイトルバー左のメニューより「アカウント」をタップ
Step2. 「メールアドレス」から新しいメールアドレスを入力し「更新」をタップ
BeatFitを快適にご利用いただくための推奨環境は以下の通りです。
対応環境
・iOS 10.0以上
・android 6.0以上
上記の推奨環境以外でご利用いただいた場合、弊社の意図しないデザインで表示されたり、一部の機能が正常に動作しない可能性があります。
メール文面の最下部にある「配信停止をご希望の方はこちら」から配信停止ができます。
申し訳ございません。当社では、1つのアカウントで複数人が使用することは堅く禁止しております。
機種変更をする際には以下の注意点をよくご確認頂ますようお願いいたします。
1. 機種変更をする際には必ずアカウントの登録をしてください。(※1)
2. ご登録しているメールアドレスとパスワードをメモするようにしてください。新しい端末で再度ログインをして頂く際に必要になります。(※2)
3. 新しい端末でログインする際には画面右上の「ログイン」からお願いいたします。
4.Android→iOSやiOS→AndroidのOSを跨いだ機種変更の場合、元々ご契約頂いた内容はキャンセル頂く必要がございます。ご注意ください。
※1 アカウントが作成されているかを確認する方法
アプリを起動する
>画面左上の「三」を押す
>「アカウント」を押す
ここにメールアドレスが入っていたら、登録がされています。
この画面で登録がされていないと表示がでる場合は、入力をして頂くことで登録が可能です。
※2 弊社側でメールアドレスを変更したり、パスワードをお教えすることは出来かねてしまいます。予めご了承ください。